福山市明王台T様邸玄関前段差解消
介護保険リフォーム概要
リフォーム期間 2014.07着工~完工(2日間)
リフォーム内容 玄関前アプローチ段差解消
工事のきっかけ
T様はパーキンソン病などの持病により、長距離の歩行が困難でした。
体調の悪い日は車いすを利用することもあります。
室内移動の際は歩行器を利用されていますが、外出時には家族の支
えが必要です。以前の玄関前アプローチは通路幅が60センチ程しかない
上に段差もあり、介助も難しい状況でした。何度も足を踏み外して
危険を感じておられたそうです。
O様へのご提案
アプローチの通路幅を広げ、段差の解消を行うことで安全に歩行できる
環境を整えるご提案をしました。また、不安定な歩行を支えるための
屋外用手すりも設置します。
工事前の様子
![]() |
玄関前通路の工事前写真です。見るか らに通路幅が狭く、介助者も足を踏み外 してしまいそうです。 安全に歩行できるように工事を行います。 |
![]() |
![]() |
既存の通路も活かして 通路幅を1mに広げます。 |
ポーチとの段差は スロープ状に仕上げ解消します。 |
工事中の様子
![]() |
![]() |
既存の通路も活かして 通路幅を1mに広げます |
ポーチとの段差は スロープ状に仕上げ解消します。 |
玄関前段差解消工事の完成です!!
![]() |
![]() |
約90センチの通路幅を確保し 周囲との段差も解消しました。 |
歩行時の支えとなるように 通路に沿って手摺もつけました。 |
![]() |
玄関ポーチとの段差を解消したスロープ 部分は、滑りにくいように横にホウキ目を 入れて仕上げています。 |
玄関ポーチとの段差は、 滑らかなスロープ状に仕上げました。 |